インフォメーション

2025-10-06 14:09:00

10月某日、ふだん諫早市の公民館など市の施設で管理などのお仕事をされておられる

「社会教育指導員」の皆様15名が、ナガロジへ来場され、倉庫を視察されました。

先日の、中学校校長先生の視察勉強会の同様に

中学生の職場体験の様子や、子供たちの倉庫体験の様子

ナガロジのSDGsの取組をご紹介し

冷凍倉庫も視察いただきマイナス24℃の世界を体験されました。

つなぐBANKいさはや(NPOシームレス)で一緒に活動する

上野様にもお越しいただき

「子供の7人に一人といわれる貧困問題」

「食ロスを貧困子育て世帯へつなぐ取組:つなぐBANK」

「つなぐBANKの活動が、物流の協力(保管・輸送)により成り立っている」

「右肩上がりの経済から、急速な少子高齢化に進んでいるにも関わらず、

 過去のやり方を踏襲している世の中の多くの物」

などについてお話しいただきました。

 

IMG_2986.JPGIMG_2981.JPG

IMG_0191.jpgIMG_2975.JPG