インフォメーション

2023-03-22 09:31:00

pdf 新聞冷食タイムス2023年3月21日号.pdf (5.34MB)

 

 

ナガサキロジスティクス株式会社の長崎物流センター

トラックへの太陽光発電搭載

倉庫屋根への太陽光発電設備稼働

社用車の電動車導入など

ナガサキロジスティクスの環境・SDGsの取組が

「冷食タイムス:2023年3月21日号」に紹介されました。

福岡運輸HDグループの環境対策、新センター着工の

ニュースも同時に取り上げられています。

2023-01-17 10:17:00
太陽光発電開始、電気自動車社用車利用

長崎物流センターの屋根に、太陽光パネル480枚(180kw)を設置し、113日より

発電を開始いたしました。発電された電気は、売電ではなく全量自己消費、

長崎物流センターの消費電力の約20%(昼間使用電力の最大40%)をまかなう試算で、

同時に社用車の電気自動車・PHEV車も同時導入し、屋根で発電された電気で充電された

社用車を使う事で、燃料の消費を削減し、尚且つ非常時の電源として、太陽光発電設備、

電気自動車・PHEV車から電気を取り出せる仕組みとなっており、

BCP対策も兼ねて非常時の対応力を強化しております。

自然冷媒の冷凍機導入をはじめ、令和49月からのトラックへの太陽光発電設備も

今後導入車両数(令和412月現在1台)の増加を検討しており、環境対策・BCP対策、

経費削減などSDGsを更に進めて参ります。

 

尚、今回の設備・車両導入に当たっては、下記の補助金を活用させていただきました。

 

環境省:令和3年度(補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金

(再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業)

太陽光発電開始、電気自動車社用車利用輸送・トラックの手配でお困りの方

2022-12-10 12:30:00

令和4年12月4日(日曜日)

我々の冷蔵倉庫(物流センター)の冷凍庫体験・親子見学会を

長崎市在住の保育園児から中学生19名と保護者様及び引率の主催者(つなぐBANK様)

ボランティアの大学生様18名の総勢37名の方が、観光バスを利用して

長崎物流センターへお越しいただきました。

冷蔵庫(エアコンなど)が冷える仕組み(理科のお勉強)

トラックの役割(社会科のお勉強)など聞いていただき

IMG_1294.JPGIMG_1309.JPG

冷凍倉庫の中に入ってもらいマイナス23℃を体験

シャボン玉を吹いてもらい、手のひらに載せるチャレンジ

バナナでのくぎ打ち体験などしていただき

IMG_1316.JPGIMG_1325.JPGIMG_1340.JPG

大型トラックの荷台、及び運転席への座っていただきハンドルを握っていただき

フォークリフトにも座席へ座っていただきました。

IMG_1356.JPGIMG_1359.JPGIMG_1351.JPG

トラックの大きさ、冷凍庫の中での驚きや、体験時の笑顔が見られ

普段見る事の出来ない物流の世界に興味を持ってくれたのでは?

と考えます。夏休みなどの自由研究のテーマとしても(理科・社会)

多くの題材があります。

長崎市の社会科の先生も夏にお越しになり見学いただきました。

早くコロナも収束し、多くのお子様に見学に来ていただき

物流の社会的重要性をお伝えしたいし、お子様に興味を持っていただきたいと考えています。

IMG_1367.JPGIMG_1380.JPG

 

2022-12-09 13:28:00

12月は、年間通して食品が動く一番忙しい月を前にして

事故事例や、冬用タイヤにチェンジする前の「タイヤ脱落防止」

倉庫などの商品事故事例、対策など実際の具体例を

乗務員、倉庫担当者の皆さんに勉強していただきました。

IMG_2165.JPGIMG_2163.JPG

2022-12-05 17:53:00

12/11の諌早市での初めてとなる、

フードドライブの取組である食品・日用品の配布会に先立ち

つなぐバンク長崎様からの商品の諌早市への移送作業を、

ナガサキロジスティクスの2t車にて行いました。

IMG_3128.jpgIMG_3123.jpg

NPO法人シームレス様の方々と横持作業行い、

我々が保管管理していた玄米なども含めて2t車満載の商品となりました。

大手企業メーカー様からの心のこもった善意の品を

長崎市から諌早市と近距離ではありますが、

横持に微力ながらご協力できたことは、フードロス対策、

ひとり親家庭支援、お子様の育成支援などの活動の後方支援が、

出来て少しはお役に立てたかな?と感じており

更にこの輪が広がればいいと考えております。

又企業様、個人様問わず、余っている食材、日用品などございましたら

お声がけいただけます様、お願いします。

IMG_3127.jpgIMG_3124.jpgIMG_3131.jpg