令和6年5月25日(土)
ナガロジ塾「標準冷蔵倉庫寄託約款及び業務標準マニュアル」
について、ナガロジ社員、長崎県冷蔵倉庫協会の会員企業の事務担当者数名の方が
出席し、「標準冷蔵倉庫寄託約款」「冷蔵倉庫業務標準マニュアル」
について学びました。
日常の取引において問題が起きやすい所や、発行している書類の意味
在庫証明、名義変更の注意点、基礎的なルール
又4/1~告示がありました「冷蔵倉庫温度帯変更」や「約款・室温の掲示」
などについても確認を行いました。
会員企業の他社の社員様には、倉庫の中にも入っていただき
冷蔵倉庫業についての理解を深めていただきました。
夏休み親子チラシ.pdf (0.47MB) ←こちらをご覧ください。
夏休みの自由研究に冷凍倉庫体験はいががですか?
マイナス20℃以下の世界を体験してみませんか?
バナナで釘を打ったり
冷凍下でシャボン玉を吹いて凍ったら手に載せられます。
その他
エアコンなどの冷す仕組み(理科)
トラック・物流の役割(社会)
倉庫の役割(社会)
冷凍や、氷を使った実験(理科)
大型トラックの運転席への乗車体験
フォークリフトのデモンストレーション
など、きっと自由研究のテーマが見つかります。
小学5・6年生、中学生+保護者様1名が対象です。
日時は、令和6年7月14日(日)10:00~(当初ご案内より諸事情により変更しています)
場所:ナガサキロジスティクス株式会社本社
〒854-1111 長崎県諫早市飯盛町平古場35番地1
募集人数:親子12組(一家族¥1,000)お子様ご兄弟追加+¥500/人
早い者勝ち、募集人数に達した段階で締めきります。
当ホームページ「イベント予約」から7/14日の予約ページから仮予約ください。
イベント予約 - ナガサキロジスティクス 株式会社 (nagalogi.co.jp)
お子様の学校名、学年、お名前などいただけますと助かります。
当日の注意事項などはこちらをご覧ください。→
夏休み親子注意事項.pdf (0.16MB)

今、地元長崎県諫早市飯盛町は、ジャガイモ収穫の最盛期です。
通常、お店などで目にするジャガイモは、大きさが統一され
小さい、大きい、キズなどの規格外品は、畑に放置されるか?
廃棄されるか?が多いと聞いています。
農家の方々が、手塩にかけて愛情込めてお作りになった野菜が
見た目の問題で人の役に立たないのは、端から見ていても
もったいないし、寂しい事です。
だって、味は同じ、美味しいのですから。
これは、ジャガイモに限った事ではなくいろいろな野菜全てにおいて
このようなフードロスが発生しています。
又木工の加工で出た端材を使った木工品、古着の再利用、廃材利用の雑貨
いさはや市.pdf (0.32MB)
お店では決して買う事の出来ない、お得でフードロス解消などの
環境にも優しいマルシェ(いさはや市in飯盛)を5/26(日)11:00~
ナガサキロジスティクス株式会社本社(飯盛中学校前)
にて行います。
当日は、近隣の小学校の運動会の駐車場としても弊社を開放します。
通りがかりでも、マルシェだけのぞきに来ていただいても構いません。
お子様には先着100名に風船のプレゼントなども予定されています。
今年の夏休みの自由研究対策として「冷凍倉庫親子見学会」を
7月下旬に開催します。こちらの事前申し込みを会場にて受付します。
又ご家庭に眠っている食品、使う見込みのない(新品)家電・日用品
などを子育て支援に使う「フードドライブ」も同時開催します。
ご遠慮なくお立ち寄りください。
尚、雨天等の理由により、当日開催を見送ることがあります。
4月27日より、最大10連休となるゴールデンウィーク(大型連休)に入ります。
例年、4月後半及び連休明けにつきましては、オーダーが集中し
輸送車両不足、輸送の遅延等が発生します。
又この時期は、倉庫についても混み合う事が予想され
通常よりも入出庫に時間を要し、特に事前オーダー無しや
追加変更などについては、お待たせしたり
作業を後回しにさえていただく事もございます。
配送につきましても、配送先の混雑、道路混雑、通常より物量の増加
等により、ご相談させていただく事もございます。
余裕ある納品、入出庫スケジュールを組んでいただけます様
お願いいたします。
2024年問題、従業員の働き方改革についてご理解ください。
ナガサキロジスティクス株式会社の休業予定日は
4/27(土)前日までの事前オーダー分のみ
4/28(日) 全休
4/29(月:昭和の日) 全休
4/30(火) 稼働
5/1 (水) 稼働
5/2 (木) 稼働
5/3 (金:憲法記念日) 全休
5/4 (土:みどりの日) 全休
5/5 (日:こどもの日) 全休
5/6 (月:振替休日) 全休
5/7 (火) 稼働
※ 通年のお取引、契約等により事前打合せのある作業・輸送については
この限りではありません。
※ 休業中に輸送、作業等がある場合には、4/25頃までを目処として
お早めに事前に事務窓口へご相談ください。
※ お休み中のFAX、電話等のご依頼については、対応できない事をご理解ください。
※ 通常より、請求書処理・郵送に時間を要します。
※ 休業中の作業等については、休日対応作業料など追加費用が発生いたします。
NIB(長崎国際テレビ)放映の模様 ↓
https://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/nie7c1d7866169467eada5a084f4236992