インフォメーション

2024-08-26 08:21:00

10号拡大(2024年08月26日 06時現在)

令和6年8月26日 6:45時点の台風予報では

今週中頃、強い勢力で九州へ台風10号が上陸する見込みです。

台風の進路、勢力、タイミングにより

・営業の中止、短縮

・配送の取りやめ、変更のご相談

・倉庫受付の中断

等、状況に応じ、社員、車両、寄託商品の安全を第一と考え

対応を行って参ります。

ご理解賜ります様、お願い申し上げます。

 

参考資料)国土交通省:異常気象下における輸送の安全を確保する目安

 

001330342.pdf (mlit.go.jp)

 

 

2024-08-17 14:55:00

県内初…ふるさと納税で一人親家庭など支援 諫早市でお米を届ける取り組み【長崎】 |ニュース|KTNテレビ長崎

 

諫早市では、ふるさと納税の新しい取組として

諫早平野で収穫されたお米をふるさと納税の対象として

9㎏のお米を、1人親家庭の子育て支援に寄付いただく

仕組みが始まりました。

 

日頃の、支援活動の中でも

「お米をいただくのが、育ち盛りの子供がいるので大変助かります」

というお声をよくお聞きします。

 

又子育て支援だけでなく、農家様の収入、諫早市の税収UPにもつながり

他の品目、サービスなどにも広がって欲しいです。

 

ちなみに、ふるさと納税いただいたお米は、申込者への自宅ではなく

弊社ナガサキロジスティクス株式会社へ届く事となります。

いただいたお米については、私たちが責任もって子供たちにお届けします。

 

諫早市民以外の方、是非ふるさと納税でご協力ください。

 

お申し込みはこちら ↓

【ひとり親世帯にお米を寄贈】 / NPO法人シームレス行 / 【特別栽培米】九州のこだわり「ひのひかり」白米9kg(3世帯分相当) / 諫早市 [AHAS011] - 長崎県諫早市|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp) <https://www.furusato-tax.jp/product/detail/42204/6231482?query_id=03302951-7d19-4c25-b0fc-b3aeca5685e8&ss_request_id=b520016a-b46d-41db-ba93-035852b05c4e>

 

2024-08-06 08:30:00

毎日、暑い日が続いております。

弊社の夏季休暇については下記の様になっております。

 

  8月11日

  8月12日

  8月13日

  8月14日

  8月15日

 

年間契約にていただいているお仕事については、この期間内

一部の車両が動く事がありますが、基本全休とさせていただいています。

又休み前後についても、通常より多くの受注をいただいており

直前のオーダーについて対応が出来ない状況になっております。

 

お盆前後にご依頼等検討されている場合には早めのご相談お願いします。

又新規の見積依頼についても、HPお問合せよりメール等いただけますと

早めの確認が可能となります。(電話ですとかえって時間が掛かります)

 

社員の働き方改革、2024年問題の対応等、ご理解賜ります様

お願い申し上げます。

 

 

2024-07-16 17:00:00

令和6年7月14日は梅雨最後の豪雨となり、午前中に予定していた

「夏休み冷凍倉庫親子見学会」は、7/14 夕方より

7/15 午前中の2回の開催となりました。

まず、社会科の勉強(夏休みの自由課題対策)として

「トラックの役割」(トラックが無くなったらどうなるのか?)

「倉庫の役割」(いつでも、お店で好きな物が買える秘密)

「物流の仕組み」(輸送の種類、輸送と保管の連携他)

「商品が、生産されるまでの手順」(ナガロジ輸送保管商品を例に)

理科の勉強(夏休み自由研究対策)として

「エアコン(冷凍機)の冷える仕組み」(熱の移動、断熱膨張圧縮、気化熱)

「過冷却状態の実験」(0℃以下でも凍らない水)

 

冷凍倉庫体験

「シャボン玉を凍らせる」

「バナナでのくぎ打ち」

「凍ったタオル」

「大型トラックの荷台に乗ってみる」

など1時間半勉強した後に、みんなにかき氷を食べていただきました。

 

IMG_2646.JPGIMG_2650.JPGIMG_2662.JPG

IMG_2657.JPGIMG_2661.JPG

IMG_2660.JPGIMG_2665.JPG

IMG_2674.JPGIMG_2677.JPG

 

 

2024-07-13 19:07:00

本日、長崎県冷蔵倉庫協会会員企業様より10名

ナガサキロジスティクス株式会社社員6名

が参加して、ナガロジ塾第6回

「冷蔵倉庫の基礎数字・保管料計算の解説」

を実施しました。

我々の収入となる保管料をはじめ、

倉庫に関連する各種数字について勉強しました。

9月に続編、第2弾を行います。

IMG_2626.JPGIMG_2623.JPG

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...