インフォメーション

2024-07-16 17:00:00

令和6年7月14日は梅雨最後の豪雨となり、午前中に予定していた

「夏休み冷凍倉庫親子見学会」は、7/14 夕方より

7/15 午前中の2回の開催となりました。

まず、社会科の勉強(夏休みの自由課題対策)として

「トラックの役割」(トラックが無くなったらどうなるのか?)

「倉庫の役割」(いつでも、お店で好きな物が買える秘密)

「物流の仕組み」(輸送の種類、輸送と保管の連携他)

「商品が、生産されるまでの手順」(ナガロジ輸送保管商品を例に)

理科の勉強(夏休み自由研究対策)として

「エアコン(冷凍機)の冷える仕組み」(熱の移動、断熱膨張圧縮、気化熱)

「過冷却状態の実験」(0℃以下でも凍らない水)

 

冷凍倉庫体験

「シャボン玉を凍らせる」

「バナナでのくぎ打ち」

「凍ったタオル」

「大型トラックの荷台に乗ってみる」

など1時間半勉強した後に、みんなにかき氷を食べていただきました。

 

IMG_2646.JPGIMG_2650.JPGIMG_2662.JPG

IMG_2657.JPGIMG_2661.JPG

IMG_2660.JPGIMG_2665.JPG

IMG_2674.JPGIMG_2677.JPG

 

 

2024-07-13 19:07:00

本日、長崎県冷蔵倉庫協会会員企業様より10名

ナガサキロジスティクス株式会社社員6名

が参加して、ナガロジ塾第6回

「冷蔵倉庫の基礎数字・保管料計算の解説」

を実施しました。

我々の収入となる保管料をはじめ、

倉庫に関連する各種数字について勉強しました。

9月に続編、第2弾を行います。

IMG_2626.JPGIMG_2623.JPG

2024-07-06 12:05:00

地元中学校の職場体験にナガロジを選んでくれた中学2年生4人

(男の子2人、女の子2人)

が2日間にわたってナガロジ長崎物流センターへ来てくれました。

 

1日目

・物流現場について(荷物の積み下ろしの様子、検数、賞味期限の確認、段ボール作りなど)

・箱積替えのゲーム(片方のパレットに積まれた空き段ボールの山を隣のパレットに積み替えて時間計測)

・冷蔵庫内に入る(冷蔵+2℃の中で保管されている状況、移動ラックが動くのを見る)

・社会科:物流についての座学1(トラックが無かったら、他の輸送との比較)

・社会科:物流についての座学2(倉庫の役割、物流の6要素)

・理科:冷凍機、エアコンの冷える仕組み(気化熱、断熱圧縮、熱の移動)

・理科:上記の実験(過冷却)

・社会科:いちごが、ジャム・菓子になるまでの流通経路(あまおうイチゴジャム)

・ナガロジが原料を保管している「あまおう」を使ったジャム、シロップでパン、かき氷試食してみる。

 

2日目

・事務所受付の事務作業体験(受付事務の役割、伝票の作成、現場への指示)

・現場作業(商品へのラップ掛け)

・トラックに乗車(タイヤの点検、トラックの死角、箱の中に入ってみる、運転席に座ってみる、乗用車にはないいろいろな装備)

・フォークリフトの説明(フォークリフトに座ってみる)

・冷凍倉庫に入ってみる(ジャム原料のあまおうの確認、バナナでのくぎ打ち、シャボン玉、濡れたタオル回し)

・社会人経験談(会社組織、学校組織、なぜ仕事しないといけないか?なぜ勉強しないといけないか?読書のすすめ)

・SDGsの勉強(食品ロス、子供の貧困問題、人口減少問題、高校入試でのプレゼン採用、読書のすすめ)

 

2日間という短い間でしたが、社会科、理科の勉強を沢山してくれたようです。

 

P1020095.JPGIMG_6962.jpg

IMG_6971.jpgIMG_6969.jpg

IMG_6961.jpgIMG_6965.jpg

P1020120.JPGIMG_6978.jpgIMG_5761.jpgIMG_6966.jpg

2024-07-02 16:12:00

令和6年6月某日、ナガロジに保管していた食ロス品、

企業からの寄付商品、廃棄予定野菜、政府からのお米

地元農家様提供のお米などをいつもは、2t車で輸送していたのですが

今回は、量が多く4t車を出すことになりました。

ほぼ満載、食品ロス削減、子育て支援にナガロジのトラックで

送り届けるお手伝いが出来ました。

IMG_6935.jpgIMG_6934.jpg

IMG_6937.jpgIMG_6929.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...